もうダメかと思いました (>_<)
楽しく遊んだ帰り道、
とりゅふ家に襲い掛かったトンデモ恐ろしい事態とは!?
何だったと思います?
実は…
中央道上り線、週末の名物といったら談合坂から小仏トンネルまでの大渋滞。
この日も例に漏れずキッチリ渋滞しておりました。
ま、昼間ですから たったの20kmぽっち ですけどねー。
エアコンがんがん効かせながらのノロノロ運転なので、オーバーヒートでも
したら困るなぁ、なんて思ってましたら。
オーバーヒートはしませんでしたが。
エアコンくんが…
過重労働に嫌気が差したようで タダの風 しか出なくなりますた
ちっ、労働嫌いなフランス車め。。。
日陰なんぞどこにもないカンカン照りの高速道路でございますわよ。
人が歩くより遅いんでないかい!?なノロノロ状態だから
窓を開けたって風も入ってこないし空気も入れ替わらないし。
車内の温度はグングン急上昇
犬連れにとっては地獄の事態に
もうポトスっちゃんが心配で心配で…
クールタンクはトランクに入ってるけど、それをピタピタに濡らすだけの
お水のストックはなく。
どこかに避難するワケにもいかないし。
ま、高速道路上を歩くのは道交法違反ってのもあるけど、
バイクが車間を縫ってビュンビュン走ってるから
(あれって違反行為だよね?どうして取り締まらないのかしら)
ドアを開けるのも無理だし
何より避難できるような日陰も全くないですからねー。
そうこうしているうちに
うだっちゃって、人間も犬も熱中症一歩手前
こりゃー、高速を降りれたら
即、コンビニで氷買ってどこかの動物病院に直行だな…
お願いだからそれまで死なないでね
と、悲壮感バリバリ。
少しでも気温を下げようと必死で犬たちをウチワで扇いでおりましたら。
20分位経った頃かな、
エアコンくん、謎の復活を遂げますた。 フランス車、ようわからん…
そこからはエアコンが途中でどうにかなることもなく
というより、
冷え過ぎで気持ち悪くなる位、エアコンが張り切って動いたので
灼熱地獄から無事生還できたのでした
いやもうほんと、心臓に悪かっただす。。。
みんな無事で本当に良かった。
:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:
でね、ディーラーに行って見てもらったんだけど。
数日間預けて点検してもらったにも係わらず原因不明。
もしかしたらコンピュータ制御装置の不具合かも?とのことだけど
軽い気持ちで交換できるようなシロモノではないですからねー。
(お値段がとてつもない)
実は、大遠征の初っ端、
名古屋の手前辺りでも一度冷風が出なくなったんだよね。
でもその後の大遠征中は大丈夫だったのです。
今回が2度目。
でもいつ不具合になるのかわからないし、再現できなければ
原因不明→修理しようがない、ってことなので
「またその症状が出たら、その状態のまま来てね」と言われ帰ってきました。
んなこと出来れば苦労しないわい
このままでは夏のお出掛けは命懸けですわよ
いや~、参りました。
実は、春先にも別な修理で15万円程掛かってるのよねー。
そろそろタイミングベルトも交換しないとヤバいみたいだし。
それには30万円位掛かるらしいんだすわ。
あうう。。。
もう買い替えるしかないかしら!?
そうだね。
買って1年経たないうちに窓が全部落ちたり
窓落ち事件 「1回目」 「2回目」
足元に水槽が出来たり、
水害事件 「1回目」 「2回目」
ワイパーが勝手に動き出したり勝手な位置で止まったり、
なんてことにずっと耐えてきたのに、
今度はエアコンまで勝手な動き始められちゃねー
さすがフランス車だわ
でも、
きっと、
次もまたフランス車だよ、絶対
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking



現行犯タイホ
とりゅふ家に早過ぎる初雪が降ったらしいとの情報が入った。
早速駆け付けた記者が見た光景とは…

こ、これはいったい!?

短い時間での見事な破壊ぶりに、野次馬も呆れている様子である。

が、
実は、
なんと、それは現場に舞い戻った犯犬だったのである

あっけなく捕まってしまったオマヌケな犯犬。

しかしてその正体は…
未成年のため、素顔も見せられず、しかも匿名。

でもそれじゃ、お話を進めるのがメンドーだし
読者にはどうせバレバレでございましょう。

容疑者スフレ、無実を主張してはいるものの

ウルウルはまだまだ実力不足だし、
なんたって
こ~んな決定的な証拠写真があるというではないか!

しかも現行犯だし。

これで言い逃れをしようったって、そうはいかないのである。

おにーちゃんズ、満足顔ですが。

キミたちだって過去に何度もタイホされちゃった経歴があることは
これまた熱心なブログ読者にはバレバレなんであーる。
しかし犯犬スフレ、全く反省していないご様子。

またすぐに捕り物帖が繰り広げられそうな とりゅふ家なのであった。
というか、
これから先、
とりゅふ家に平和な日々などあるのであろうか…

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家への
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking



りんご事件の結末

目付き悪~い。

態度も悪過ぎですよっ

な~んてやってたら、
いつの間にやら、ポトフがリンゴの前にいるじゃありませんか。

ポっちゃん、リンゴ苦手じゃなかったっけ?

恐る恐るにじりよって

一口カプッ


なんか、ビミョーなお顔ですね(笑)

もう一度トライ


やっぱりビミョーなようです(笑)

犯犬とりゅふが恨めしげに見てますよ。

どうしようかなーと迷い顔のポトフでしたが

おにーちゃんの物欲しげな視線を感じようです。

ポトフ、返すのはイヤなのね。
そこで思い切ってカップリ齧ってみたら

珍しく気に入ったみたい。

ひとの物は美味しく感じるのかしら!?
というわけで。
残りは全てポトフのお腹の中に入ってしまいましたとさ。

★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking



犯犬、必死で言い訳する

その足元にあるモノは何ですかねぇ。
それは。
無残に齧られたリンゴでございました。

頂き物の、それはそれはでっかいリンゴだったのよ。
これってさ、台所のカウンターの上の奥の方に、紙袋に入れて
置いておいたものなんだけど。
何故ここにあるんでしょうねえ?

キミが盗んできたんでしょ。

じゃあ、どうしてさ。

必死で言い訳を考えてますね(笑)

頭の中で考えがグルグル回ってる音が聞こえそうですよ。
さっさと罪を認めたらどお?

ウルウルすれば許されると思ったら大間違いです。
ちゃんと説明してご覧?

そんな説明、信じると思う?

ママの目を見て言ってごらんなさい。
思い切り目を逸らしちゃって~

窮地に陥ったトリュフ。

弟に罪をなすりつけようとしてますね。
でも、

ポトフが怖い顔してるよー。

それにさ、ポトフはリンゴ好きじゃないし。

だいたい、カウンターの上の奥の方の物を盗るなんて器用な芸当、
ポトフには出来ないのよ。
そういえば、今までに何度もあったわよねぇ。
ブログ始めてから記録に残ってるのは「ささみ事件」ぐらいだけど、
ささみ事件発生
第一容疑者<ささみ事件2>
意外な展開?<ささみ事件3>
連行<ささみ事件4>
まな板の上からトンカツが1枚消えたり、
冷ましてたお弁当の中からおかずだけが消えたり、
いろいろあったわよねー。
留守番中にオレンジをボール代わりに遊び、果汁で部屋中を
ベタベタにしたこともあったわよ、ねぇ。
ったく~、トリュフってば。
“癒し犬” ならぬ “イヤシイ犬” なんだから。困ったもんだわ。

ポトフも後ろで呆れてますよっ

★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking



現行犯タイホ
帰宅して「ただいま~」とリビングに入った私の目に飛び込んできたのは、
怪しげな動きをしている誰かさんのお姿。

誰だかわかるかな?
正解はトリュフですよ。
トリュちゃ~ん、キミは一体、な~にしてるのかなあぁ?

犯行現場を押さえられてビックリしてますね

お目々が落っこちそうですよ(笑)
さて、トリュフは何をやらかしたのでしょうか。
続く♪
★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking



頻発するティッシュ事件

軽くブラシしただけで抜けること抜けること。
お蒲団が出来そう。

感心してるけど、キミたちの毛ですよ。
そして、2階にある私のベッドには、
こんなものが積もっておりました。

室内ですからね、雪じゃございません。
チギチギになったティッシュでございます。
最近、ティッシュ事件が頻発してるのよねー。
トリュフくん、これは一体どうしたことかしら?

あらぁ。そお?

じゃあ、ポっちゃんに聞いてみましょうか?
ポトフくん、ちょっと。

2階でまたまたティッシュ事件があったんだけど、何か知ってるかな?

そう、ポトフが昼間2階に行くことは絶対にないんざます。
だからどうやっても犯犬にはなりえないのよ~。
と、振り向いたら。
そこには
バレたと知って頭を抱える犯犬がいたのでした(笑)

あのさー、ティッシュは最近高いんだから。
遊びに使うのはやめてくださいね。
てか、こういうことするのは、ふつう、子犬だけでは!?
★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking



またまた車が水害に…
住宅が浸水するような被害が起きるところではないにも関わらず
またメガーヌちゃんが水害に遭いますた

一昨日の雨でも少し水たまりが出来たのですが、
夕べの激しい雨のおかげで、これこの通り。

もうちょっとで溢れそうですよ。
この穴、運転席と助手席の下に靴などを仕舞えるように
作られている収納スペースなのですが。

中には車検証入れる人もいるらしいんですけどね。
何も入れてなくてよかっただす。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、足元のカーペットが
水を吸い込んで全体に水滴が浮き出すビシャビシャ状態。

水を掻き出しても掻き出しても下から溢れ出てくるのよ…
どんだけの水がお腹に溜まってるのかしら…
ったくー。
だからエアコンのハズないって言ったでしょうがっ

ふん。

本当に金魚でも入れてやろうかしら。
ディーラーさんびっくりするだろうな。
冗談はさておき
月末の清里旅行までには直って欲しいものですが。
どうかなー。。。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
ったく、やってらんないよねー。

と、投げやりなおふたりさんですが。
おんなじ格好して寝てるね


上から見ると、あんよの開き具合や角度も一緒でラブリー



さすが兄弟だね♪
★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking
☆人気ブログランキング・ハスキー



水害
みなさま被害はなかったでしょうか。
とりゅふ地方では、背の高いお花や野菜たちが倒れたり
していましたが、

幸い大きな被害はなく済みました。
とりゅふ家のクルマを除いては。
我が家のルノー・メガーヌちゃん。
運転席と助手席の足下に床下収納みたいな穴があるのですが。

見事に水没いたしました。

これは今日の画像です。
昨日頑張って水を掻き出す前は、金魚の水槽みたいに
お水がタップンタップンしておりました。
かなり頑張ったんですけどねー。掻き出し切れないのよ。

車体の底にはまだまだかなりの量の水が溜まっていると
思われます。
走るとね、ザーザーちゃぷちゃぷ音がするんですわよ。
気分はもう海岸線ドライブ…
って、なんで車の中が水害に遭うわけ!?
下からの浸水じゃないんですよ。
ったくもぉ。やってくれるなフランス車。
ディーラーに連絡したけど、修理の予約が取れるのは来週後半。
このままの状態で火曜日から水戸へ行くのよ、私。
いやーね。
騒いでたらトリュフがケージにお籠りしちゃったわ。


いや、溺れはしないと思うけどね(笑)
★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking
☆人気ブログランキング・ハスキー



事件:ポトフ、救急車のお世話になる
でも、パパが前日にやったアキレス腱のカケラでも喉に引っ掛かって
るんだろうと思い、あまり気にしませんでした。
昼間も時々咳込んでたけど、元気一杯だったし特に気にせず一日が
終わりました。
4日の早朝も激しく咳き込み、起きてからも結構ひどい咳をするように
なったので病院へ。
でも元気だし熱はナシ、心音にも異常ナシ、下痢や嘔吐もないので、
しばらく様子を見ましょうということで帰宅。
夕方も元気そうだったので、跨線橋へと電車観察に行きました。
これは、その時の写真。色っぽく電車を待つポトフ(笑)

真剣な眼差しで電車を待ち



嬉し過ぎてか?笑顔というより変顔になっておりました(爆)

トリュフも嬉しそうに電車待ち~。

ふたりで楽しく観察してきました。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
翌5日には早朝の咳込みもなく、昼間もほとんど咳をせず。
もう大丈夫と安心しておりました。
が、6日の朝は食欲がなく、朝ご飯をちょこっとしか食べず。
でもご飯を残すのはしょっちゅうなので、気にしてなかったんだけど
昼間に咳がヒドくなりました。
でも絶え間なく咳するというのではなく、水を飲んだり怪獣ショー
しようとしてハッスルすると咳き込むという感じ。
夕方のお散歩時にはいつもより幾分元気がなかったけど、咳で体力が
消耗したからかな?と、ご近所一回りの軽いお散歩をしてきました。
で、帰ってきたら。。。
ソファベッドの上でぐったりしてしまい、晩御飯も食べません。
パパが帰ってきても起き上がらず。
これはちょっと…、と思い体温を測ったら、
なんと、40.1℃もある

掛り付け病院はもう閉まってるので、遅くまで開いてる病院を目指し
車で駆け付けてみたら、お正月のせいか早仕舞いしてたです

ショック…
取りあえず家に戻り、さあどうしましょう。
この時点で、選択肢が2つありました。
1.駅前の24時間やってる救急病院に連れて行くこと。
利点は、救急病院だから設備が整ってる。
難点は、重篤な患者優先なので待ち時間が長くなる恐れがある。
駐車場がハンパなく止めにくい。
(↑これ、冷静さを失い焦ってるときには重要な事柄)
大きな病院なので、同じ医師に次も診て貰えるとは限らない。
それと、大昔に先代ちゃんズが掛った時の印象が余り…
2.掛り付け病院が提携している救急医療車に来てもらうこと。
利点は、家の前まで来てもらえるため患犬の負担が少ない。
治療内容を掛り付け獣医に連絡して貰えるので次の診療がスムース。
難点は、往診の費用が掛ることと設備が限られること、
それとどんな獣医さんが来るのかわからないこと。
いろいろ悩んだのですが、結局ドクターカーの出動を要請しました。
あ、「一晩様子を見る」というのは選択肢になかったですよー。
何せ、熱が高かったですからね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
電話してから待つこと30分ほどで救急車が家の前に到着。
でっかいワゴン車の中が診察室になっていました。
その日の担当は女医さんで、とても優しい方でした。
咳をするようになった経緯と、咳と発熱の他には下痢も嘔吐もないが、
朝から食欲がなく、夕方からは水も飲まない状態を説明しました。
(スポイトで薄めたポカリスエットを口に入れると少しは飲んだ)
冷静さを失ってるのでハチャメチャな説明しかできなかったけど、
根気よく話を聞いてくださるのでとても安心できました。
そして診察の結果は、「喉からくる風邪でしょう」ですって。
ハスキーが風邪引いてどうする…
で、抗生物質と消炎剤、解熱鎮痛剤を注射。
栄養剤を入れた輸液を皮下点滴してもらいました。
3人ほどの諭吉さんとお別れするのは辛かったですが
ポっちゃんの健康には代えられませんからねー。
治療のおかげで落ち着いたポトフ、夜中に苦しがることもなくぐっすり。
明け方の咳もありませんでした。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
昨日。
朝は自分でしっかり立って歩いたけれど、相変わらず食欲はナシ。
いつもの動物病院に連れて行きました。
救急のほうからは先生にファックスが届いており、夜の治療内容が
しっかり伝わっていましたよ。
改めて先生に診察していただきましたが、夜の先生と診立ては同じ。
軽い気管支炎を起こしかけてるかな?程度の風邪だそうです。
すみません、私、ハスキーをもう24年位飼ってるけど、風邪引いて
咽を痛めて熱出した子は初めてでございます…
いや~ビックリいたしましたわ。
喉に何かのウィルスが入って炎症を起こしたのではないかとのこと。
この時季、多いらしいですよ。
よその子に伝染るようなものではないと断言していただきましたので
みんな、ポトフを避けて歩かなくても大丈夫よ~ん。
とはいっても、しばらくはお出かけしませんけどね。
ポトフ、食欲も戻ったようで夕べも今朝も完食

まだ少し咳は出ますが、元気が出てきたようです。
でも怪獣ショーはしばらく禁止ですよっ

ポトフが元気ないと、つまらないよねー。

トリュフも心配そうです。


って、心配の仕方が違うんでないかい!?
いやいや、お騒がせいたしましたが、
これがポトフの救急車初体験顛末記でございます。

大変にご心配をお掛けいたしました。
メッセージや電話で励ましてくれたみなさま、どうもありがとう。
とっても心強かったです。
数日間静養して元気になったら、またポトフと遊んでやってくださいね

★ランキング参加中★ポチっとな♪
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング



殺りんご事件
このところ事件らしい事件もなくヒマを持て余していた
編集部に、事件発生との一報が入った。
とりゅふママ(年齢不詳・本人はハタチだと主張しているが
信じる者は誰もいない)がいつも通りフラフラと帰宅したところ
なんと、不審物が床に転がっていたというのである


もしや爆発物!?
しかし、よ~く見てみると、それは…
齧りかけのリンゴだったんである。

もしや、ものぐさでズボラーなとりゅふママが食べかけを放置して
出掛けたのでは?と記者が一瞬疑ったことは否定しない。
が、とりゅふママは「出掛けるときにこんなものは無かった」と
強く主張するんである。
では、留守中に一体何が起きたのであろうか!?
おまけに、
とりゅふ家最強のガードドッグが倒れているではないか


これは大事件か!?
しかし…

トリュフくんは、単に寝ていただけらしい。
ということは、毒リンゴではないということだが
何かが起きたことは間違いない。
原因究明をせねば…
この騒ぎで起き出したトリュフくんも不思議そうなご様子。

だが…
このあと、話は意外な方向へと発展していった。
なんと、目撃情報が寄せられたんである。

この鋭い眼光は、何も見逃してはいなかった!

そして目撃犬が指し示した犯犬とは!?

それは、
こともあろうに
トリュフくんだったんである。

焦って言い訳をするトリュフくん。

いつものように、「大地震が起こってリンゴが爆発した」とか
荒唐無稽な言い訳をするかと思いきや
証拠物件を点検するフリをしながら

おもむろにリンゴをパクっと口に入れ、こともあろうに

証拠を隠滅してしまったんである

細かいカケラも潰して鑑定不能にする念の入れよう。

証拠物件が無くなってしまっては、犯犬立証は無理かと
思われたが…
おマヌケなトリュフくんってば、もう一個ゲットしようと
犯行現場に自ら出向いてしまい、

あえなく御用となったのであった。
そもそも、ポトフくんは丸まんまの塊は食べれない小心犬なので
初めから容疑犬には、なり得なかったんである。

箱の中には旅先で買ってきたりんご数種類が入っていたが
犯犬とりゅふは、お菓子用の酸味のあるタイプは避け
きっちり「つがる」のみを食していたことも判明。
この大事件により、犯犬とりゅふは「癒し犬」ではなく
「イヤシイ犬」と未来永劫呼ばれることになるであろう。
ったく恐ろしい事件であったが。
まるっきり反省の色が見られないトリュフくんなのであった。

<こわ・ど・ぬふ通信社>
さあ、明日から
「第5回ハスキーオフ会」の申し込み受付が始まるよ!
みなさん、準備はいいですか~

★ランキング参加中★ポチっとな♪
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング



家の中も雨降り!?
雨漏りってことはないだろうから
ケージの水皿を引っくり返したのかな?と思いましたが
皿の中にはお水がタップリ残ってるし。
まさか、まさか、 誰かが粗相した!?

でも、チッコ臭くないんだよね…
雑巾で拭き取りながら脇にある長座布団を動かしたら、
冷たい!
こちらもビッショリになってます。
ええええ~!? どういうこと???
こんなに多量って、やっぱりチッコ?
ふたりともトイレ以外にしたことないのに、どうしちゃったんだろ。

ポトフはおもちゃ齧ってるけどトリュフがこっち見ようとしないね。
怪しいな。キミの仕業ですか?
なんでなんでー?と思いながら拭き取り、
匂いを嗅いでも、やっぱりくちゃくない。
うう~む。チッコじゃないねぇ。
じゃあ、いったい何のお水なのだいこれは???
と、そのとき、ふっとひらめいた私


ポっちゃん、それは何ですか?

ねえ、それ、どこから持ってきたの?

まさか、まさか…
いつも空のペットボトルをガジガジして遊んではいるけど、
もしかして、もしかして
中身入りので遊びましたかっ!?








どうやらキッチンからケージ前のクッションまで持っていき、
齧ってたらフタが外れた。
↓
中身が溢れ出た。
↓
クッションが濡れちゃったので、部屋の真ん中に移動した。
という流れだったご様子

ポっちゃん、遊ぶのは空容器だけにしてください

トリュフも、ただ見てないで注意してよ~~~~

なーんて私の悲痛な叫びなどお構いなしに、
ひたすらガジガジを続けるポトフなのでした。

あうう。。。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
☆お知らせ その1★
来年度の THE DOG シベリアンハスキー・カレンダー
11月にトリュフが載ってまーす♪
詳しくはココを見てね☆
☆お知らせ その2★
本年度の「スーパードッグ・カーニバル2011」には
ウェルカムドギースペースが設けられませんので
トリュフ&ポトフの出演&顔出しはありません。
★ランキング参加中★ポチっとな♪
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング



いま蘇る幻の傑作? 【容疑者とりゅふシリーズ】後半

バゲットを買い込んで

エッフェル塔!?を眺めて来たよ


え? 「そりゃ違うだろー」だって?
詳しくは、明日ね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
では、昨日お楽しみいただいた(?)
「容疑者トリュフ」シリーズの後半をどうぞ♪
8 「トリュフ、嫌われる」
9 「トリュフ、自分を見失う」
10 「トリュフ、修行する?」
11 「トリュフ、晴太くんに喝を入れられる」
12 「トリュフ、あやまる」
13 「ご機嫌トリュフ」
14 「シリーズ完結」
どうでしょ。お楽しみいただけましたか?
ご感想をお待ちしております~

シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
さ、選挙行ってこなきゃ。誰に投票しようかなー。
本当にトリュフが立候補してたら面白いのになー。



いま蘇る幻の傑作? 【容疑者とりゅふシリーズ】

困ったな…

ぼくのイメージが崩れちゃうかも…

うう~む。。。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
ということで、「とりゅふ家の事件簿・傑作選」の中から
大人気だった【容疑者トリュフ】シリーズをお送りいたします。
長いので、今日は前半をお楽しみくださいませ♪
1 「容疑者トリュフ」
2 「トリュフ、収監される」
3 「トリュフ、反省する?」
4 「囚人トリュフ」
5 「国際犬」
6 「トリュフ、冷やかされる」
7 「反省?」
続く…
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング



信じらんない
父がよろけて家具に頭をぶつけ大流血、救急車で運ばれたなどという
知らせで、慌てて水戸へ飛んで行ったのですが、額が切れて出血は
多かったものの脳波等に異常はなく、トンデモなたんこぶを作った
だけで済みました。
なのに、何故、
「無事」の後にクエスチョン・マークが付くかというと…
これは行きの様子。

早朝のことで、快適にドライブしていたのですが、
高速から一般道に降りたとき、空気を入れ替えようと
ポっちゃん側の窓を少し開けたところ…

窓さんがご臨終なさいましたのよ(涙)

中途半端な位置で止まり、それっきりウンともスンとも言わない窓さん。
風が入ってポっちゃんは快適かもしれないけどさ。
私は寒かったぞ

このまんまの状態で2日過ごしたんでございます。
これで病人も運んだのよ

東京までの高速ドライブ中も、もちろん窓は開いたまま。
スピード出せないし、また結構風が強かったりしたので怖かったわ~

もちろん寒いし

今日は朝一番でディーラーに行ってきました。
(水戸から連絡を入れておいた)
ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので一応書きますけどね、
この車、まだ買って1年半。
すでに前の窓は2つとも部品交換やってるんです。
「車も犬もマイペース?」
しかも修理中に窓を割られちゃったことまでアリ。
「暑い日に熱く語る車の話」
で、今度が助手席側の後部座席。
これはどう考えても残りの1つもダメでしょ。
ってことで、まだ症状は出てないけど点検するように強く要請。
だってもっと寒くなってから、特にまみれオフに出かけた極寒の山梨で
こんな目にあったら生きて帰れないもの。
そしたらやっぱり端子が錆びてたそうです、両方とも。
んもう!信じらんないわっ

ルノーさん、しっかりしてくださいな

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
まあ、まだ全開状態でなかっただけマシ?
雨にも降られなかったしね。
でもなんか、余計に疲れたわ~



もうアクシデントはたくさんでございます。
泥んこ&ハロウィーン、時期を逸しちゃったけど次に書きますね。
え? もうよそのブログでたんまり見たからいい?
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
シベリアンハスキーランキング参加中です♪
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
FC2 Blog Ranking もヨロシクね♪



目撃情報

夕べ、チョコくんかも?という目撃情報をいただきました。
以下、情報からの抜粋です。
--------------------------------------------------------
昨夜(3月2日)、22時20分頃横浜市都筑区北山田のマンションの駐車場で、
茶色のハスキーらしき犬を友人が見たらしい。」と友人から連絡がありました。
そのとき、その方は、「何で犬が一匹でウロウロしてるんだろう。」と思って
いたそうです。
後から、私達が探していることを思い出し、私の友人に連絡をくれたそうです。
友人の友人からの連絡なのですが、ちらし写真を見てくださっている方です。
更に、行方不明初期に寄せられていた情報の付近です。
--------------------------------------------------------
以上です。
私たちも探しに行きますが、お近くにお住いの方がいらっしゃいましたら、
気を付けて見ていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
何か情報がありましたら、下記までお寄せいただけるとありがたいです。
☆チョコ家のケータイ 080-3253-6833
書き込みは、☆チョコくん捜索用掲示板

チョコくん失踪についての詳しい経緯はこちらをご覧ください。
ここから捜索用チラシをダウンロードすることもできます。
一日も早い保護に向け、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ぼくたちからも、お願いしまーす!

チョコくんが、早くお家に帰れますように!
<追記> 3/4 09:00
追加の情報が寄せられました。
3月3日の目撃情報です。
先日目撃されたマンションの近く(横浜国際プールとマンションの中間あたり)に
ある、横浜市都筑区の “北山田小学校” とその近くの “あおぞら公園” で、
お子さんがハスキーを見たと連絡ありました。
学校の先生には、「迷い犬を探してる人がいる。」と言ってくれたそうです。




ワクチン狂想曲
パパがお休みだった日、朝のお散歩がてらトリュフのワクチン接種しに
自転車で病院へ行きました。
ポトフは付き添いで、体重測定だけしましたよ。
21.5kg でした。全然増えないねー。
でも先生に、「理想的な体型ですよ」と言われたので、まぁいいか。
本当は、もう少しがっちりして欲しいんだけどね。
で、トリュフです。
うーん、26.5kg ですか…。ちょっとメタボ気味ですね。。。
トリュフは運動嫌いだから、ご飯で減らすしかないね。
健康診断の結果も良好で、ワクチンを大人しくちっくんしてもらい
自転車で帰路へ。ここまでは順調でございました。
が。
信号を渡って少し行ったら…
朝食を全部もどした

そしてそのままへたり込んじゃったの

少し休んだら歩けそうだったので、ヨレヨレ病院に引き返しました。
ワクチンアレルギーだね、ということでショックを和らげるお注射を
打って、30分くらい様子を見ることに。
ポトフはパパと先に帰り、改めて車で迎えに来てもらうことにしました。
その後少し元気になってきたので、よかったよかったと車で帰宅。
驚いたねー、でも大したことなくてよかった、と
昼食の用意をしていましたら、あなた。
うっわーっ


12時を少し過ぎていたので、もうお昼休みで病院は無人かしらと
あせりながらも電話したら、まだ先生がいらしたので、すぐに車で
病院へ。もう一度お注射をしていただきました。
去年、狂犬病のお注射したときも、お顔が腫れたのよね、トリュフ。
ワクチンは打たないわけいかないし…。困っちゃうな。
今までは何ともなかったのにね。体質が変わっちゃったのかしら。
今後お注射に行く時は、必ず車で行かないと、ですわ~。
結局お顔の腫れが完全に引いたのは、夜も遅くなってからでした。
2~3日は激しい運動をさせないよう気を使ったけど、
今はもう元気で走りまわってますよ~。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*

ふう~、えらいめに遭ったよ。

お顔の腫れが引かないと、チャウチャウとりゅふになっちゃうもんね。

ゆっくり休んで体力を回復しなきゃ。
お兄ちゃんってさ、気も弱いけど体も弱いねー。

でもさ、もう元気になったんでしょ?

ということは、遊べるんだよね?

おいおい


病院に電話したとき、焦った私は電話口で
「シルヴィの顔が腫れてきちゃったんですっ

なんで間違っちゃったのかな。(シルヴィは、我が家の初代ハスの名)




チョコくんのことについて

みなさんにご心配をいただいていますが、
残念ながら、いまだ保護に至っていません。
チョコくんの情報受信専用の携帯が用意されています。
目撃、聞き込みなど有力情報がありましたら直接連絡をお願いします!

(激励のお電話等は、申し訳ありませんがお控えくださいね。)
情報としては確信が無いなどの場合は、
「チョコくん捜索情報用BBS」 への
書き込みをお願いいたします。
どこを探したとか、こんな反応があったとかの情報も書いていただけると
みんなで情報を共有することができます。
チョコ家のみなさんも常時見ていらっしゃいますので、書いていただいた
情報は、すぐにチョコ家に伝わります。
「もしかしたら?」という程度の小さな情報でもかまいませんので、どうぞ
よろしくお願いいたします。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
大変に申し訳ありませんが、私は明日からしばらく不在になってしまうため
捜索活動から一時離れます。ごめんなさい。
ブログの更新も当分の間できなくなりますので、
「チョコくん捜索情報用BBS」の活用をお願いいたします。
*コメント欄も、しばらくの間閉じさせていただきます。




チョコくんか!?
「18日の未明に、横浜市青葉区の柿の木台交差点付近を
フラフラと歩いているハスキーを見た」
との情報です。
その方は、犬を見た時点ではチョコくんの失踪のことを知らず、
気になりながらも車で通り過ぎてしまわれたそうなのですが、
今日になってチラシを初めてみて、もしかしたらこの子かも?と
思われて連絡をくださったそうです。
少し日にちは経ってしまっていますし、暗かったので色もはっきり
わからないとのことですが、大きめのハスキーだったそうです。
チョコくんの可能性が十分にありますので、青葉区近辺のみなさま、
できましたら注意してみていただけると助かります。
よろしくお願いたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
<追記>12/23 21:57p.m.
チョコ家が、捜索専用のケータイを用意されました。
080-32536833
目撃情報、保護情報等ありましたら、連絡をお願いいたします。
なお、大変申し訳ありませんが、激励の電話等はお控えくださいませ。
よろしくお願いいたします。





新情報?
都筑区にある会社の社員さんが、
「センター南の中央公園で、茶色いハスキーをつれた人がいた。
珍しいので覚えていた」とのこと。
3,4日前のことだそうです。
公園ですから、地元の方がお散歩されていただけかもしれませんが
保護された方がチョコくんを連れ歩いていたという可能性もあります。
都筑区の方にお願いでーす。
中央公園には、ふだんから茶色いハスキーちゃんがお散歩してますか?
犬友だちに、茶ハスちゃんがいますか?
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この色合いのハスキーは、そうそういないですよね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
それから、昨日の新聞チラシの反響ですが…
励ましの電話が3通のみでした。。。残念。。。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
<追記>12/11 9:05 am.
別の情報です。
綱島街道の大倉山駅入り口交差点で娘さんが小型犬
年配の方が茶色のハスキーを連れていたのを車から見た方が
いらっしゃるそうです。
お散歩でよく通る道なのだけれど、茶色のハスキーを連れている
人は初めて見たので何かひっかかったそうです。
今度あったら声をかけてみてくださるそうです。
大倉山駅入り口近辺にお住まいのみなさま。
近所には前から茶色いハスキーがいますか?
お友達に茶ハスちゃんがいらっしゃいますか?
情報をお寄せいただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
<追記>12/12
くらりすさんが、“Blogふわふわ” に
チョコくん情報専用掲示板を設置してくださいました。
捜索用チラシも、QRコードを入れたものが再UPされています。
ふわふわTOPページのキャッシュが残っている場合が
ありますので、リロード(更新)してください。
>みなさまへ
この掲示板には、捜索状況報告や情報を書き込んでください。
「がんばって」等の励ましは、これまで通り私の日記へお願いします。
大事な情報が埋もれないようにするためです。
ご理解とご協力をお願いいたします。




新情報はありません…
みんながこんなに一生懸命探してるのに。
捜索中に出会ったお店や人たち、片っ端からお願いしてるのに。
宅配便、タクシー、ガードマン、ガソリンスタンドなどにもお願いしてるし。
チラシも広範囲に貼ったり配ったりしているし。
実際、みんなが捜索中に「このチラシ見てるよ」と言われることが結構
あるそうです。地域ではかなり認知されているようです。
公園のホームレスの居場所、土曜日にサラママが当たってくれました。
同胎犬のあられちゃんも一緒に探してくれたのですが、チョコくんのいる
様子はなかったとのこと。
あられちゃん、疲れちゃってオフ会ではバテバテだったね。ごめんね。
モモさんちは、西横浜、天応町一帯、及び川べりの屋台を回ってくれた
そうですが、こちらも収穫ゼロ。
モモさんによると、
「テーマパーク付近では、チョコ君はそこそこ有名、目立っていたらしい
ことがわかりました。いつもお父さんのあとをちょこちょこついて歩いて
いるとてもオトナシクてきれいな仔、という評判だったようです。 ・・・・・
見つけた人が前からチョコ君を見知っていた場合、返したくなくって隠して
しまうかもしれません。」(以上、コメントを引用させていただきました)
とのことでした。
昨日はアッシュパパさんがまた捜索してくださいましたが、情報はなし。
今まで何度も捜索してくれている方たちのほか、ブログを見てくださった
方たちから
「早朝サイクリングしながら気にして見てるよ」、とか
「犬友たちに聞いて回ってますよ」、など、
たくさんのメッセージやコメントをいただいています。
本当にありがたいです。感謝、感謝です。
明日、また新聞に折り込みチラシが入ります。
前回より範囲を広げ、枚数も増やす予定です。
これの反響を期待したいところなのですが。。。
民生委員さんにもお願いしました。
犬のしつけ教室でも情報をいただけるよう手配しました。
それから、ひとつ。
地域周辺の清掃事務所、8か所ほどへ問い合わせました。
事故に遭ってしまった可能性もありますので。
心臓バックバクで電話したんですけど。
でも、犬の処理をしたところは一ヵ所もありませんでした。
あーよかった。。。
ほんと、どうしてるんだよ~~~、チョコ~~~~

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
同胎3匹揃い踏み

左がチョコくん。真中が、あられちゃん、右はナギくん。
引き続き、ご協力と応援をよろしくお願いいたします。




週末の捜索報告
12/7は第2回ハスキーオフ会の日で、私は幹事をしているため
土日は身動きが取れませんでした。
両日ともたくさんの方が捜索してくださったのですが、残念ながら
吉報は入ってきませんでした。
みなさん、どうもありがとうございました。
アリシアちゃん&ソフィちゃんの捜査報告は、
こちらからご覧になれます。
今までの捜索経過は、くらりすさんがまとめてくださっています。
今日も捜索は続いています。
三ッ沢公園の管理事務所に保護犬がいるとの情報があったのですが
違う犬種で、飼い主さんに引き取られたあとでした。
こんなにみんなで歩き回ったりチラシを配ったりしているのに
全然情報がないなんて。
やはり誰かがこっそり飼ってしまっているのでしょうか。。。
獣医さんに、新しい茶ハスの患畜が来たら連絡をくださるよう
お願いしないとね。。。
浮浪者に連れられてるかも?
チョコ兄さんの匂いのするものを公園に置いてみたらどうかと
Gパンを置いたことがあったのですが、翌朝無くなっていた
そうなんです。
あと数日したら、また新聞にチラシを入れます。
今度は、前回より配布範囲を広げてもらう予定です。
チョコ兄さんは、昼間は仕事に行かなければならないからと
毎朝4時から捜索をしていらっしゃいます。
いくら若くても、ツライよね。。。
早く出ておいでー、チョコ~~~~


みなさま、引き続きご協力をお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
※チョコくんの話を広げてくださる際に、ネット上には家が特定されて
しまうような個人情報を載せないよう、配慮をお願い申し上げます。




迷子ハスキー、目撃情報!
情報が寄せられました!
その方によると、ランニングをしていたところ、犬が道路を
横断しているのがみえたんだそうです。
逆の道にいたので、口をならしてよんだら、こちらをみたあとに
走っていったそうです。
見た犬の方が、写真より色が濃かったようですが。
かなり元気に走り、飼い主らしい人は見当たらず。
場所は横浜市都筑区の北山田の国際プール横の坂の
コンビニあたりです。
以上です。
<追記>
現在までの情報をまとめると (ごまちさん、ありがとう)
11/29 西横浜駅のホームを走りぬけ端から出て行った
11/30早朝 都筑区のセンター北周辺
12/1 早朝 都筑区センター北駅付近
12/4a.m.1:00頃、横浜市都筑区の北山田の国際プール付近
なので、
地理的にいっても、チョコくんの可能性があります!
都筑区周辺にお住まいの方、情報がありましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
探しに行ってあげるよ!という方、都筑区周辺を
重点的にお願いできますか。
<追記>
おともだちの晴太ママさんが地図を作ってくれました。
http://www.mapion.co.jp/here/all/081204/mapi4412515081204090801.html
左上のスクロール地図をクリックで、拡大やスクロール可能です。
<追記>
今日の午前中、捜索してくれた方からの情報では
目撃情報のあったコンビニ(デイリーヤマザキ)付近の公園と
遊歩道を中心に2時間ほど徘徊し、近所に住む友人も原チャで
町内を回ってくれましたがチョコくんの姿は見つけられず・・・
とのことでした。
どこに隠れてるの~~~?チョコく~~~~んっ!
今日こそ無事見つかりますように!
<追記>
☆経過報告です☆
コメントいただいたみなさま、ありがとうございます。
今現在(12/4 17:20)、まだ見つかっていません。
今日は午前中から、たくさんのお友だちが付近を捜索して
くれています。
ブログを見てくれている方の中からも、わざわざ遠くから来て
捜してくださっている方がいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
が、公園や山が広がり、緑の多い、つまり隠れ場所がたくさんある
地区なので、今までのところ発見できなかったようです。
今現在も、まだ引き続き捜索してくださっている方たちもいらっしゃい
ますが、暗くなってしまうと、難しいかしら。。。
捜索以外のことでは、近辺のたくさんの学校にアリソフィママさんが
お願いしてくださり、ビラ貼りや、児童生徒への聞き込みを了承して
いただけました。こどもたちがどこかで見かけてくれるといいのですが。
そのほか、たくさんの方からアドヴァイスもいただいています。
今後とも、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
>探してくださる方へ
呼びかけは「チョコ~」と、語尾を伸ばしてみてください。
口笛にも反応するそうです。
それから、甘いものが好きなんですって。クッキーとか?
さすがチョコくん、なんて言ってる場合じゃないですね





迷子ハスキー、まだ捜索中です
朝刊へのチラシ折り込みですが、実は昨日入らず、今日も入らなかった
ので問い合わせたところ、明日の朝刊になってしまうんだそうです。
目撃情報のあった西横浜方面中心に折り込まれる予定です。
お近くにお住まいで、捜してみてくださる方にお願いです。
首輪をしていません。
指図するようで申し訳ありませんが、
予備の首輪とリード、おやつ等を持って歩いていただけないでしょうか。
お腹が相当空いていると思います。
恐怖と寂しさで臆病になり、どこかにうずくまっているかもしれません。
枯葉の山の陰にいると、見つけにくいかな。。。
帷子川のほとりをよく散歩しているということなので、水を求めて
川辺にいたりしないかな。。。
たくさんの方々からいただいたアドヴァイスは、チョコ兄さんに伝えましたし、
私で対処できるところには対処しています。
が、いまだ発見に至らず…
チョコくんは、我が家のトリュフの1歳下の弟なんです。
パパもママも一緒の、本当の弟なんです。
色違いだけど、トリュフそっくりの甘ったれで可愛いヤツなんです。
上がチョコくんで、下がトリュフです。


トリュフとチョコくん。

トリュフより、いくぶん細めですね。
今はもっとやつれて痩せてしまっているかもしれません。
みなさん、ご協力どうぞよろしくお願いします~。




迷子ハスキー、まだ見つかりません。
--------------------------------------------------------------
昨日は保健所への連絡とビラ配りと聞き込みをしたのですが、収穫なしでした。
夜、目撃情報のあったところを家族4人で捜索に行ったのですが、目撃から
2日経ってしまっているため、見つかりませんでした。
今日は、商店街の中でTVにも出るような有名なお店があるので、まず、 朝、
店のそこら中にカラーのチラシを貼ってもらいます。
福引所にも貼ってもらいます。
今朝の朝日新聞の朝刊4000部にチラシを入れてもらいました。
--------------------------------------------------------------
夕べも夜中まで捜索されたのですが、残念ながら未だ保護に至っていません。
ご家族も相当消耗されているようです。
新聞のチラシに効果があるといいのですが。
引き続き、みなさまのご協力をお願いいたします。
ほんと、どうぞよろしくです。
何か情報がありましたら、このブログのメールフォームからお願いします。
私のケータイに転送設定して、いつでも見れるようにしていますので。
失踪についての元記事はこちらです。
なんだか頭の中がグチャグチャになっていて、文章がおかしいかもしれませんが、
お許しくださいませ。




ハスキーが迷子です
土曜日の午後1時過ぎ、横浜市西区の自宅から、トリュフの弟犬のチョコ君が
何かのすきに脱走してしまい、まだ見つかっていないそうです。
家は三ツ沢公園の近くのようですが、ハスキーはかなりの走力がありますので
かなり遠くまで行っている可能性もあります。
もしも何かの情報がありましたら、連絡をお願い致します。
警察・かかりつけの獣医さんには、連絡済みだそうです。
保健所は週末でお休みだったので、今日連絡することになると思います。
誰かが保護していてくれるといいのですが…とても心配です。
横浜方面にお住まいの方、お散歩のついでにでも情報収集していただけると
ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
<チョコくんの特徴>
4歳の男の子。体格はふつう。
コートは綺麗なチョコレートカラーで、目の色はナチュラル。
トリュフそっくりの優しいお目々をしています。
未去勢ですが、とても大人しい性格です。
甘えっこちゃんなので、心細い思いをしていることと思います。



少しでも早く無事に見つかることを祈るばかりです…




キレました
そこはなんと、2匹をロングリードで何の制御もなく連れて歩くんです。
ひどいときには両方のリードを片手に持ってたりします。
すると、どうなるかわかります?
犬が引っ張ったとき、片手に親指は1つしかありませんよねぇ?
だから、ストッパーをかけるなんてことはできません。
おまけに小型犬用とはいえ、ロングリードのグリップ部分は大きいので
2個も重ねて持っていたら、簡単に手からはずれます。
で、犬は放たれてしまうわけです。
今まで何度吠えながら追い立てられたことか。
いきなり道の端から駆け寄ってくるので、通行人や自転車も大迷惑。
なのにそのおばさん、ちょっと鈍いのか?すぐには捕獲に動かないんですよ。
前にも一度怒鳴りつけたことがあるんだけど、ここしばらくは出会わなかったのに。
昨日の夕方の散歩時、またやられたので。
「やめさせてくださいっ!どうしていつもいつも
そういう散歩のさせ方をするんですかっ

いい加減にしてくださいっ

と、怒鳴りつけてしまいました。
えーと、私の地声を知っている方ならおわかりになると思うのですが、
私の声は、でかいです。よく通る声なので響き渡ります。
あああ。
近所に響き渡ってしまった私の声。。。
あそこの奥さん、怖いと評判が立つんだろうな。。。ちぇっ。
悪いのはあっちなのにさ。
「小さい犬なんだからいいじゃないの」派が多数の地域ですからね。
どうせ向こうは何をいっても反省しないんだもん。
(この状態が3年以上続いております)
怒るだけ損なのよねー。
なんか、怒ると疲れません?
怒った自分にも自己嫌悪だし。やんなっちゃう。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
さて、愚痴の後にはお口直ししなくちゃね。

水戸でのいつものお散歩コース、千波(せんば)公園にはコスモスが咲いてました。

満開になるのはもう少し先のようですが、綺麗でしたよ。
明日は千葉県の「す」のつくドッグランに遊びに行きま~す


お天気がアヤシイとの情報ですが。パパの神通力は、通じるでしょうか!?
<本日のおまけ問題>

どっちがトリュフかポトフか、後姿でわかるかな~?



パソコン不調

今朝、いただいたコメントにお返事を書いていたら、
ぶちっ


液晶がいかれたか?と思ったのですが、とにかくうんともすんとも言わず
強制終了もできない状態。
しばらく待ってもダメなので、えいやっ

こりゃ、修理だなーと思いつつコードやら何やらを全部はずし、ちょこっとお掃除。
で、最後の悪あがきで立ち上げてみたら…
動くじゃありませんか

なんだろう。帯電でもしてたかな?
まあ、とりあえず動いてよかったんですけどね。
とにかく古いので、いつ壊れてもおかしくはないんですよ。
ということで、今までせっせとデータのパックアップをしておりました。
ん?ママったら、なんでぼくたちのことを見るの?


特にぼくを見てる?

疑ってるの?

ひどーい。ぼく、無実だよ!

疑うなんて、あんまりだー!
でもね、なんだか目を逸らしてない?ポトフ~。
え?

そ、そうかな…

そんなこと…

ないよ…

…
だから、ほんとに、何もしてないからねっ!

ほんとだってばっ


ぼくは、む・じ・つ だぁ~~~



はいはい。わかりましたよ。
というようなわけで、今後いつパソコンが突然ご臨終するか
ドキドキなのでございます。
明日はヴァイオリンのレッスン、明後日からは軽井沢に旅行なので
しばらく日記をお休みするつもりではいたのですが、もしももしも
ずっとブログが再開されなければ、そのときは
「あちゃー、壊れたな。お気の毒に…」と、
私のために涙を流してくださいませねぇ。

せっかくコメントもちゃんと受け付けられるようになったのに
お返事がとんでも遅れるかもしれませんし。
失礼をどうぞお許しくださいね。

暗い気持ちでいたために、楽譜の製本を間違え、むちゃくちゃな
譜面を作っちゃったワタクシでございます。
ううう。やり直しせねば。。。




連行 <ささみ事件4>
意外な展開? <ささみ事件3>
捜査班はついに画像の鮮明化に成功した


この画像を見せられてもかたくなに黙秘を続けていたT氏であるが、
なんとお腹が先に自供してしまった模様である。
T氏は、昨日よりPで大変に苦しんでいるのだ

でも「これは、先日のアレルギーの後遺症だ」と言い張り、いまだに
犯行を自供するに至っていない。 <こわ・ど・ぬふ通信社電>
<続報>
もともとお腹が弱いくせに、こんな犯行に及ぶから苦しんじゃうんである
しかも「この画像は、顔に白粉をはたいてぼくに変装している別犬だ」などと
いまだに言い張っている模様である。
でも、その目は宙をさまよっているとの情報も。。。
<続報>
あまりにもPが酷いので、今日は朝食抜きにされたT氏。
隣でガツガツ食べるポトフの姿に、かなりの動揺をみせていた模様。
夕食も抜かれたら、自供するかも
なお、今日もとても寒いので、とりゅふ家の夕食は鍋になりそうである。
<続報>
可愛いお顔して、結構強情なトリュフくん、なかなか自供しないのだが、
お腹の自供は止められないようなんである




最近のコメント